Max Creation Graphのサンプルを見る 1/4


MCGのサンプルファイルを見ていくだけの記事

▼MCG(Max Creation Graph)ってなんなの?
3ds Max 2016から付いた機能
ノードと呼ばれる部品(機能)を繋ぎ合わせて、
比較的簡単にオリジナルツールを作れるらしい。

覚えれば出来ることが広がりそう、
便利になりそうなイメージはあるけど、
実際にどんな事が出来るのか分からない。

公式リファレンス見ても活用できるイメージが沸かない。
どんな事ができるのかイメージできないと覚える気になれない。
とりあえずサンプルファイルを見ていく。見てメモするだけ。

サンプルは32個もあるので、4回に分ける。

▼MCGで作る事が出来るもの。
・ジオメトリ
・モディファイア
・シェイプ(スプライン)
・コンパウンド(MCG用の部品)
・MAXScript関数
・ユーティリティ

続きを読む

二つのベクトルがつくる角度を求める

二つのベクトルがつくる角度を0~360度の範囲で求めたい。

内積関数に2つのベクトルを渡し、
返ってきた値を、アークコサイン関数に渡す。
そうすると角度が返ってくる。

このやり方で求めることが出来るのは、
右回り、左回り0~180度の範囲。
0~360度の範囲で角度を求めることが出来ない。

続きを読む

GIFアニメでわかるPureRef

PureRefでよく使うショートカットキーをGIFアニメで説明

PureRefは画像ビューワソフト
沢山の画像資料を並べて見たい時に便利。

PureRef公式サイトへ

▼使い方
PureRef起動したら、画像をまとめてPureRefのウインドウにドラッグ&ドロップ。
PureRefのアイコンに画像をまとめてドラッグ&ドロップして起動するのもあり。

ウインドウの移動はマウス右ボタンドラッグ。

▼全体をズーム
Zキー+ドラッグ

続きを読む

Anatomy 360の使い方

▼簡単なレビュー
Anatomy 360は3Dスキャンされた人体のビュワーアプリ。
単なる形状ビュワーではなく、簡単な照明の調整ができる。
表示方法は用意されているプリセットからすぐに切り替え可能。
現状、人体の資料ではこれらの商品が一番な気がする。

続きを読む

Bean 3D Printer 出力ツイートまとめ

Kudo3D Bean3Dプリンターで出力している人達のツイートをまとめました。

続きを読む

Twitterの画像を原寸表示する

ツイッターで開いた画像のURL末尾に:origを付け足すと、
オリジナルの画像サイズで見ることができる。
毎回キーボードを打つのは面倒なので、
ブックマークレットという機能を使い、
1クリックでURL末尾に:origを追加する。

Twitterの画像URL末尾に:origを付け足すブックマークレット
:orig

このリンクをブックマークバーにドラッグ&ドロップすると、
ブックマークレットが作成される。

ツイッターに投稿されている画像だけを開いた状態にして、
ブックマークレットを押すと、URLの末尾に:origが付いた状態になる。

続きを読む

[3dsMax]MAXScript
ファイルのリネーム


3dsMaxの操作ではなく、
とあるフォルダ内のファイルをリネームをするためのMAXScript。

▼やりたい事
桁の揃っていない連番名のファイルがある。連番の桁を揃えたい。
以下の様になってほしい。
1.png → 0001.png
10.png → 0010.png
100.png → 0100.png

続きを読む